facebook
facebook

EBBRO オフィシャルサイト

会社概要

ご挨拶

EBBROは主に日本の自動車、レーシングカー等を1/43スケールのミニチュアモデルカーを中心に商品化してEBBROブランドとして全世界へ販売しております。
創業から現在までの約20数年で2,800アイテム以上のミニカー・プラスチックキットを販売しており、おかげ様で国内外に多くのEBBROファン、コレクターがおります。
以前乗っていた車、現在乗っている車、昔憧れていた車、また最新の人気車等、私たちの人生、生活に密接に関わっている自動車をミニカーでリアルに再現して、それを手に取って喜んでいただくことが私たちの最大の喜びであり、誇りであります。
今後もより良い企画、商品を作り続け、EBBROをより多くの方々に知っていただき、世界中から知られるブランドとなることを目標としております。

EBBROミニチュアカーについて

最近では、日本国内でもミニチュアカーが大人の立派なコレクションとして認識されつつあります。
ミニチュアカーには色々な種類があり、材質はもちろん、スケール等もさまざまです。
このページでは簡単ですが、弊社が企画制作しているEBBROダイキャストミニチュアカーついてお話ししたいと思います。
生産国
数カ所の工場でそれぞれ約200名のスタッフにより、EBBROは中国で生産されております。
材質
亜鉛合金が使われております。亜鉛ダイキャストの特徴として適度な重量感と丈夫さを兼ね備えております。
その他、金型が不要なレジン(樹脂)製もございます。
製作方法
まず設計図等から3Dデータを作成、これを元に金型を作成します。この金型に溶かした亜鉛を流し込みます。この亜鉛合金で作成したボディにスプレーロボットでダイキャストボディを回転させながら塗装し最後はオーブンに入って塗料をなじませます。塗装が完了したボディにロゴ、パターン等をプリント、またはデカールを貼り、シャーシ、ホイール、タイヤ、ウィンドウ、バンパー、ワイパー、ヘッドライト、ウィンカー等手作業で丁寧に組み立て後、台座に取り付け,アクリルケースでカバーし、紙箱に入れて完成です。
スケール
EBBROミニチュアカーでは基本的には国際標準スケールの1/43スケールです。大きさは約10cmで丁度、手のひらの収まるサイズです。この他にEBBROでは1/18、1/20、1/24スケール等のミニチュアカーも作成しております。このスケールは日本国内で車のプラモデルで使われているスケールですので、皆さんもなじみがある大きさではないでしょうか?
PAGETOP

企業概要

社名
有限会社エムエムピー
本社
静岡県静岡市葵区千代田7丁目7-7
電話
054-207-8082 ※番号非通知の場合、つながらないことがございます。
FAX
054-207-8605
設立
1998年
代表者
木谷真人
資本金
1,000万円
主要製品
ダイキャストミニチュアモデル
PAGETOP
PAGETOP
Oldies
HOT!
RCING
SURPER GT
JGTC
Racing History
EBBRO
EBBEO Premium Collection
MOTOR CYCLE
Tetsu Ikuzawa
JAPAN GRAND PRIX
PLASTIC KIT
Others
Copyright (C) 2013 EBBRO. All Rights Reserved.